客船「にっぽん丸」が我が清水港に寄港

畑田ひびきです。快晴となった春分の日の今朝。昨日、「にっぽん丸」は神戸を出発し、21日に
静岡市清水港に寄港。
「富士山」とあったか「八丈島」チャータークルーズというプランです。

今朝は、快晴で富士山もくっきりと見えて、お金では買えない景色でした。
清水港に寄港し、お客さんたちも、まずは三保の松原など行ったことでしょう。

聞けませんでしたが、静岡市立清水飯田中学校の演奏も花を添え、清水芸妓さんたちも花束をクルーに贈呈していました。

写真は、船長を囲み、同僚の市議会議員の皆さんと撮りました。
私は、右端です。
26年度には4月13日に61,214トンの「フォーレンダム」号をかわきりに
にっぽん丸も5月など3回も寄港し、1月25日の「飛鳥Ⅱ」号まで16回くらい
客船が清水港に寄ってくれます。

富士山と駿河湾の海の幸である静岡市清水区由比地区の「さくらえび」もぜひ
ご堪能ください。

三保松原の観光紹介(静岡市)ページです。
http://www.city.shizuoka.jp/deps/kanko/mihoportal.html