新年のご挨拶

旧年中もお世話になりましたこと感謝申し上げます。
ここ静岡市では、元旦の本日、穏やかな朝を迎え、初日の出がよく眺めることができました。
北海道、東北地方をはじめ、日本海側の大雪で寒波となっている地域のお見舞いを申し上げます。

私は、氏神様へのお参りと歳旦祭への出席をさせていただき、氏子の皆様と共に、今年一年の安寧とご健康、ご多幸をお祈りするとともに、アベノミクスがまだ地方には懐を温めるまでに至っていないことから、静岡市の経済を明るい方向へ前進させていくことを改めて決意してまいりました。

天皇陛下の新年のご挨拶でも、今年は戦後70年の節目の年であることに触れられ、「この戦争の歴史を十分に学び、今後の日本のあり方を考えていくことが、今、極めて大切なことだと思っています」と述べられました。
私も市政の一端をお預かりしている一人として、先人の戦争という代え難き経験から、平和を希求し、常に日本の国のかたちを見つめ直し、そして世界の安寧を祈念してまいります。

また、静岡市では、政令市中で最も人口が少ない市となってしまい、他の自治体とともに人口減少が最重要課題のひとつとなっています。他の自治体と同じこと、また、これまでの前例通りでは、好転することは難しいと思います。本年は、春に統一地方選挙があります。常に地域の様々なまちづくりへの真摯なお声を聴かせていただき、決してお預かりしている税金を無駄にすることなく、しっかりと政策に活かすべく、市政に届けていくことを改めて新年に当たり、お約束をさせていただきます。

最後になりますが、皆様にとりまして、本年が良い一年になりますこと 心から祈念申し上げます。

静岡市議会議員 畑田 響

1月の主なスケジュール(予定)

1月4日 静岡市消防団出初式 消防団員として(清水日の出ふ頭)
5日 静岡市中央卸売市場 協力会 賀詞交歓会
市議会会派互礼会
清水港湾関係新年名刺交換会
6日 静岡遺族会初詣祭
8日 静岡商工会議所新春の集い
9日 静岡特産協 賀詞交歓会
10日 静岡シティウォーカーズクラブ新春ウォーキング
11日 中田学区グランドゴルフ大会
14日、15日 市議会 観光交流調査特別委員会 奈良、京都 視察
15日 静岡青年会議所 賀詞交歓会
16日 シズオカ文化クラブ 新年例会
17日 徳川家康公400年祭 オープニング式典(静岡浅間神社)
中田学区体育振興会 新年会
20日 静岡市私立幼稚園連合会 新年会
21日 静岡市ホテル旅館協同組合 観光戦略会議・新年会
24日 自由民主党静岡市静岡支部 女性部新年会
26日 静岡県飲食業生活衛生同業組合静岡支部 新年会
31日 公共交通シンポジウム(市主催)