思い

市議会議員候補の畑田ひびきです。駅南口がにぎわいのある空間、安心してバスやタクシー降り立ってゆっくりと過ごすことのできるように整備案ができました。7月には大浜プールが一年中楽しめる公園に変わります。駅南地域や駿河区は、これからがチャンスです。こどもたちが夢をもてるよう、わがまち静岡市の20年後の将来を見すえて、現場主義で挑戦し続けます。みなさまのご支援をよろしくお願いいたします。地域の声を私が代弁者として届けていきます。

魅力ある地域まち づくりビジョン

暮らしやすい 住みやすいを重点に 未来に向けた地域づくり

都市基盤の整備

  • 静岡駅南口広場の再整備が本格スタート
  • 日の出町高松線(旧久能街道)八幡工区の早期開通
  • 長田地区とを結ぶ橋などの渋滞緩和
  • 大浜プール リニューアル(令和7年夏予定)
  • 登呂遺跡も駿河区の観光拠点の1つに(登呂まつり)
  • 一年を通じて多くの人が賑わう駿河湾の玄関に!!

健康

「健康やまちの賑わい、活気に繋がる運動、スポーツ」

  • 介護障がい者に携わる方が働きやすい環境
  • 子育て楽しくなる仕組みづくり
  • 認知症予防
  • 「ベルテックス静岡」「トレイルラン」、「ウォーキング」などスポーツの推進に力を入れました

教育

「将来の静岡人を育む」ために

  • 学校行きたくても行けない子どもたち学べる場所を確保します
  • 若者がまちづくりに参加しやすくなるよう取り組みを実施
  • こどもたちが親の介護などを行うヤングケアラーの広報を実施
  • 公共施設に授乳室設置し

環境

「森林を守る」ために

  • 「オクシズ材」を幅広く広報 今後も積極的に活用へ
  • 伝統工芸を活かして和のすまいを推進します

文化

静岡の文化

  • 街のシンボルにもなりえる天守台の復元など駿府城公園のにぎわいをつくります
  • 家康公の洋時計(久能山東照宮所蔵)や旧マッケンジー邸をはじめ 貴重な文化財を後世につなげていきます

みんなと作る防災

「ゲリラ豪雨や台風などの風水害に備える」ために

  • 浜川や安倍川をはじめ、水害への対策に取り組み、以前より災害を減らすことができました
  • 地元消防団で約15年活動をし、消防団の必要性を身をもって訴えてきました